文字サイズ
[トレンド・アプローチ]高砂熱学工業、宇宙開発に挑む
4/28(5面)

月面用に開発した水電解装置(高砂熱学工業提供)
◆月で水素を、新天地拓く
 ◇アイスペースと協業/地球外も快適環境を

 空調設備工事業の高砂熱学工業は、宇宙ベンチャーのispace(アイスペース、東京都中央区、袴田武史代表取締役)が行う民間月面探査プログラム「HAKUTO―R」に参画している。月面で水資源から水素と酸素を生成する装置を開発するなど、宇宙に注力している。月面用水電解装置を搭載したランダー(月着陸船)の着陸を6月に控える中、宇宙を舞台にした研究開発の現状と展望をキーパーソンに聞いた。

subscribe digital db

↑

close