文字サイズ
木質バイオ向け防火指針、年度内に/火原協が分科会設置
4/23(2面)

防火、防爆の指針作成向けて立ち上がった分科会
 木質バイオマス発電設備の安全対策を強化するため、火力原子力発電技術協会(会長=高西一光・関西電力執行役常務)は防火、防爆の指針作成に乗り出す。FIT(固定価格買取制度)導入によりバイオマス発電が拡大したものの安全対策の知見が現場に広まっておらず、火災事故が頻発している現状を踏まえ対応する。指針では災害事例や火災・爆発のメカニズム、新技術を用いた安全対策を明示する。2025年度内にまとめる計画だ。

subscribe digital db

↑

close