九州電力子会社で海外事業を手掛けるキューデン・インターナショナル(福岡市、柚須亮太郎社長)と九州電力は24日、東京ガスと組み、ベトナムで浮体式LNG貯蔵再ガス化設備(FSRU)と設備容量150万キロワットのガス火力発電所を建設すると発表した。FSRUから陸上の発電所にガスを供給し、発電電力はベトナム電力公社(EVN)に売る見込み。総事業費は約3千億円。2029年までの商業運転開始を目指す。
東ガスも同日発表した。
23日にキューデン・インターナショナル、東ガス、ベトナムのインフラ・不動産開発大手チュオン・タン・ベトナム・グループの3社が出資する事業会社「タイビン・LNG・パワー・ジョイントストックカンパニー(TBLP)」を立ち上げた。各社の出資比率、出資金額は明らかにしていない。
ベトナム北部タイビン省タイトゥイ地区の沿岸にFSRUを、陸上にガス火力を設置する計画。今後TBLPが主体となって事業性評価に入り、経済合理性・技術検証やEPC事業者選び、LNG調達計画の策定などを行う。最終投資決定(FID)の時期は未定。
事業資金を調達するため、プロジェクトファイナンスを組成する見込み。資金調達先の金融機関は明らかにしていない。
九州電力によると、LNGの調達と気化、発電所運営までを一貫して行うプロジェクトに同社グループが参画するのは初めて。東ガスはベトナム北部クアンニン省で27年後半に運開する予定のLNG基地・ガス火力建設計画に加わっている。
電気新聞2024年1月25日
>>電子版を1カ月無料でお試し!! 試読キャンペーンはこちらから