パワー半導体の種類と、パワーダイオードによるAC-DC変換の原理◆持続可能な社会の土台に/AC-DC変換、大電流制御…多彩な役割
パワー半導体とは、大電流・高電圧を制御するための半導体素子であり、電力の変換・制御を担う機器に広く使われている。様々な分類方法があるが、おおまかに次の三種に分けられる。「パワーダイオード」「パワートランジスタ」「パワーサイリスタ」である。
◆ウェブメディア「Semi―journal.jp」>>ウェブサイト
2021年創設の日本最大級の半導体ポータルサイト。現代技術の根幹を成す半導体について初心者にも理解しやすい形で基礎や製造工程を解説し、学生やエンジニア、一般の人々に学びの場を提供している。