文字サイズ
スタートアップX/水力発電(4)ナテル・エナジー
5/2(4面)

ナテル・エナジーの水力タービン
 近年注目を集める多様な再生可能エネルギー電源の中でも、特に長い歴史を持つのが水力発電だ。日本国内では明治期から利用され、幾多の開発を経て技術の成熟度を高めてきた。それだけに新興の参入余地が少ない領域ともいえる。
魚を傷付けないタービン翼
 その水力発電に「Fish Safe(魚の安全性)」という新たな価値を与えようと挑戦しているのが、米国サンフランシスコに本社を構えるNatel Energy(ナテル・エナジー)だ。同社が開発したRHTタービンの羽は、湾曲したユニークな構造と厚みが特徴。どちらも水や、魚を含む異物が衝突した際、衝撃を和らげる働きを持つ。

subscribe digital db

↑

close