岡崎市に自律型街路灯の初号機を導入した 電気自動車(EV)の使用済みバッテリーを有効活用する取り組みが相次いでいる。バッテリー廃棄による環境汚染や、材料に使われるレアメタルの不足といった社会課題の解決につなげる狙いだ。三菱自動車は「アウトランダーPHEV」の使用済みバッテリーを再利用した自律型街路灯の販売開始を発表した。蓄電池の劣化診断などを手掛けるMIRAI―LABO(ミライラボ、東京都八王子市、平塚利男代表取締役社長)は、あいおいニッセイ同和損害保険と資本業務提携し、自動車保険で全損と判定された事故車のEVバッテリー再利用を促す試みを始めた。