文字サイズ
[Tech Talks]エネ事業者のための半導体講座(2)
4/8(4面)

半導体の種類
◆電気の流れ制御する「頭脳」/4つの異なる姿、特性使い分け生活支える
 電気の流れを制御したり、電気エネルギーを光に変換したりする役割を担う半導体は、電子機器の動作をコントロールする「頭脳」として、私たちの生活を支えている。スマートフォンやコンピューターだけでなく、電力制御や再生可能エネルギーの活用にも重要な役割を果たす。
 様々な機器に半導体を使用するのは、電気の流れを精密に制御できるからだ。単純な「オン・オフ」にとどまらず細かく制御することで、機器の消費電力を抑えたり、効率的に電力を活用したりできる。

◆ウェブメディア「Semi―journal.jp」>>ウェブサイト
 2021年創設の日本最大級の半導体ポータルサイト。現代技術の根幹を成す半導体について初心者にも理解しやすい形で基礎や製造工程を解説し、学生やエンジニア、一般の人々に学びの場を提供している。

subscribe digital db

↑

close