フォーラム・セミナーのご案内

【オンラインセミナー】洋上風力 大型化への展望とリスクへの対応(2022/09/29)

 国内では港湾区域から一般海域へと洋上風力発電を導入する動きが加速しています。最近では一般海域の公募入札についてルール変更が決まったほか、再エネ海域利用法に基づく促進区域も増加する見込みです。また、政府は2030~35年頃に洋上風力の発電コストを1KW時当たり8~9円にする目標を掲げています。一方で、世界的な物価高騰の影響などから今後はコスト低減への方策がより重要になるとともに、国内でのサプライチェーン形成やFIP制度への対応なども求められます。
 今回のセミナーでは、洋上風力を中心とした風力発電の最新動向やリスク対応について、様々な観点からご講演頂く予定です。みなさまの多くのご参加をお待ちしております。※申し込み受付は締め切りました※

【オンラインセミナー】洋上風力 大型化への展望とリスクへの対応
日 時 2022年9月29日(木)15:00~17:00
会 場 オンライン形式での開催(ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します)
プログラム
<講演(1)15:05~15:30/チャットによる質疑応答あり>
【演題】「ベスタスの日本における洋上風力への取り組み状況と今後の展望」(仮題)
【講演者】吉田浩士氏(ベスタス・ジャパン テクニカルビッドスペシャリスト)
【内容】 ベスタス洋上風力の日本における取り組みに関し、現在までの状況と今後の展望について、(1)ベスタス風力発電設備の特徴(2)風車大型化への取り組み(3)日本向け要件への対応(技術要件、許認可、サプライチェーン、O&M)の3点を中心にご説明します。
<講演(2)15:30~16:00/チャットによる質疑応答あり>
【演題】「ダウンタイム削減に寄与する風力発電事業者向け統合分析ダッシュボードのご紹介」
【講演者】湯本亮伯氏(NTTコムウェア ビジネスインキュベーション本部・プロダクトマネージャー)、平林良昭氏 (Cognite EVP セールス/アライアンス)
【内容】 風力発電は再生可能エネルギーの中でも高い成長が期待されていますが、発電コストが高止まりしており、発電効率向上と運用コスト低減が課題となっています。発電事業者は事業性を担保し安定的に電力供給するため、長期にわたり発電設備を適切にオペレーション・メンテナンスすることが求められます。今回の講演では風力発電事業者に向け、複数拠点の異なるメーカーの発電設備の発電量や収益状況、メンテナンス情報などを一元的に可視化する「統合分析ダッシュボード」をご紹介します。また、「統合分析ダッシュボード」共同開発者のCogniteからは、Cogniteの風力への取り組みについてご紹介します。
<講演(3)16:00~16:30/チャットによる質疑応答あり>
【演題】「洋上風力プロジェクト支援の現場から:プロジェクトを取り巻く課題と対応策」
【講演者】稲垣健一氏(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 エネルギーセクター マネージングディレクター)
【内容】 洋上風力プロジェクトにおいては、コスト競争力や地域経済への波及効果など、海域入札に勝つための提案力に加えて、今後はFIP下での事業予見性の確保やファイナンスの組成が求められるため、バリューチェーンの点でも対ステークホルダーの点でもより多面的な検討、専門性が必要となります。本講演では、洋上風力プロジェクトを多数支援させていただいている立場から、プロジェクトを取り巻く課題と対応策を俯瞰的に紹介いたします。
<講演(4)16:30~17:00/チャットによる質疑応答あり>
【演題】「風力発電出力予測における気象データ活用について」
【講演者】松田真氏(一般財団法人 日本気象協会 事業本部 環境・エネルギー事業部 エネルギー事業課 風力予測分野統括)
【内容】 2022年4月にFIP制度が施行され、今後は風力発電所を所有する発電事業者なども日々の発電出力を正確に把握する必要があります。一方で、風力発電の原動力となる風は気象条件に大きく左右されるため、風力発電出力を正確に把握するためには気象データの高度利用が必要不可欠です。本講演では、気象データを活用した風力発電出力予測技術のほか、洋上風力を予測対象とした場合の留意点や導入拡大を見据えた最新の取り組みについてご紹介します。
主 催 電気新聞
協 賛 NTTコムウェア株式会社
定 員 500人(先着順、無料)
募集締め切り 9月27日(火)16:00 ※定員に達し次第、締め切ります。※締め切りました※
接続のお知らせ ・視聴時に使用するメールアドレスでウェビナー入室(ログイン)状況を確認します。登録の際はZoomに接続するメールアドレスを記入ください。
・視聴用URLおよびID・パスワードはご登録者専用のため、他の人との共有はできません。
・視聴URL、ID・パスワードは、2022年9月28日(水)17時までに、ご登録のメールアドレスにお知らせします。
ご案内メールは迷惑メールフォルダ―に自動的に分類されるケースも多いので、不着のお問い合わせの前に必ずご確認をお願いいたします。
<お問い合わせ先>電気新聞メディア事業局 山田、品田 電話03-3211-1555
forumseminar●denki.or.jp
※メール送信時は「●」を「@」に変換して下さい