元日の能登半島地震や、9月の豪雨などの自然災害に相次ぎ見舞われた一方、北陸新幹線金沢・敦賀間が開業するなど、北陸地域にとって2024年は、まさに「激動の一年」だった。北陸経済連合会は、会員企業の声を踏まえた政府への要望活動に注力するとともに、若い世代が希望を持てる将来像を示すため「能登半島地震からの産業復興・再生ビジョン」を策定。観光、伝統産業、エネルギーを柱に能登地域のポテンシャルを生かした復興を目指す方針だ。金井豊会長に能登復興への思いとともに、25年の北陸経済の見通しについて聞いた。
>>電子版を1カ月無料でお試し!! 試読キャンペーンはこちらから
>>この記事の続きは『電気新聞』本紙または『電気新聞デジタル』でお読みください