ヤマトホールディングス(HD)は8日、自社や物流企業が使う電力の調達と供給を手掛ける新会社を設立したと発表した。JERAグループと協業し、地域の太陽光や小水力といった再生可能エネルギーの電力を調達し、輸送用の電気自動車(EV)などで使う。2025年度中に事業を開始し、物流網の脱炭素化を推し進める。
新会社は「ヤマトエナジーマネジメント」の名称で7日に発足した。ヤマトHDが100%出資する。本社は東京都中央区に置き、ヤマト運輸の森下さえ子氏が社長に就いた。
>>電子版を1カ月無料でお試し!! 試読キャンペーンはこちらから
>>この記事の続きは『電気新聞』本紙または『電気新聞デジタル』でお読みください