総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)基本政策分科会で提示した。武藤容治経産相は「今回のエネルギーミックスでは新たにリスクシナリオを示した」と述べ、脱炭素技術の導入が進まずにNDCを達成できないシナリオを策定した意義について「エネルギーは国民生活の基盤でもあり、安定供給が損なわれることは決してあってはならない」と意義を説明した。
>>電子版を1カ月無料でお試し!! 試読キャンペーンはこちらから
>>この記事の続きは『電気新聞』本紙または『電気新聞デジタル』でお読みください>>電子版を1カ月無料でお試し!! 試読キャンペーンはこちらから
>>この記事の続きは『電気新聞』本紙または『電気新聞デジタル』でお読みください