NTTアノードエナジー(東京都港区、岸本照之社長)は、岐阜県八百津町で配電事業への参入を検討する。同社は蓄電池を組み合わせ、再生可能エネルギーを配電網に接続しやすくする独自システムの実証に八百津町で取り組んでいる。実証結果を踏まえて参入するかを決める方針。災害時に蓄電池にためた電気を使えるため、レジリエンス(強靱性)向上の観点からも注目されそうだ。
(辻村陽希)
配電網は電気を流せる容量が小さいため、太陽光をはじめとする再エネを十分に受け入れるのが難しい。
>>電子版を1カ月無料でお試し!! 試読キャンペーンはこちらから
>>この記事の続きは『電気新聞』本紙または『電気新聞デジタル』でお読みください