リチウムイオン電池(LIB)は、すでに高性能化が行き着くところまで進み、エネルギー密度向上がほぼ頭打ちといわれる。東京大学発スタートアップであるORLIB(オーリブ)は、新たな正極や負極を用いた高エネルギー密度電池の開発を進めている。
同社が持つ独自技術の一つに「プレドープシリコン負極」がある。LIB負極の炭素材をこの負極に替え、重さを変えずに従来比で1.5倍以上のエネルギーをためる電池を実現するものだ。
>>電子版を1カ月無料でお試し!! 試読キャンペーンはこちらから
>>この記事の続きは『電気新聞』本紙または『電気新聞デジタル』でお読みください